高村斉のちょっと為になる雑学

高村斉のちょっと為になる雑学

高村斉 カラスの鳴き声が不吉と言われる理由

高村斉です。皆様こんにちわ。
本日も雑学をご紹介させて頂きます。


高村斉 カラスの鳴き声が不吉と言われる理由

カラスの鳴き声が不吉と言われる理由

カラス

全国各地に存在する烏ですが「カラスが鳴くと不吉(人が死ぬ)」という言い伝えが残っていますが
なぜ、カラスが鳴き声と不吉と呼ばれているのでしょうか?

カラスの鳴き声が不吉と呼ばれている理由

カラス

墓の供え物が関係している。

なぜ、「カラスが鳴く=不吉」なのかというと
人が亡くなると故人を埋葬して、その人が好きだった食べ物などを供えたりします。

墓の近くは林や森があることが多く、そこにカラスが居て供え物を狙っています。
カラスにとって墓地は餌場でもあるのです。なのでカラスが多い墓地に葬式などの人の死が「カラスが鳴くと不吉(人が死ぬ)」と言うことになったのです。

カラスの伝承

八咫烏
画像引用元:wikipedia「カラス」

古来、カラスは吉兆を示す鳥。

古来からカラスは良い事やめでたいことを示す鳥で
日本神話で登場する3本の足を持つ八咫烏(やたがらす)は神武天皇を松明を掲げ案内した
導きの神として信仰され、また太陽の化身とされてもいます。

今でも日本サッカーや自衛隊で使われているシンボルマークは八咫烏です。

--

以上、カラスの鳴き声が不吉と言われる理由でした。


本日はこの辺りで高村斉でした。